fc2ブログ

記事一覧

アストラ車検

 オペルアストラ車検オーナー様からのご依頼で持ち込みショックアブソーバー交換   左フロントドライブシャフトブーツ破れの為交換いたしました。  ありがとうございました。...

続きを読む

ロ-ドスタ-アライメント

ロードスターパーティーレース仕様車4輪アライメント調整当社ではフォーミュラなどでも行われている方法で調整します。基準を決めて糸を張って測定していきます。...

続きを読む

ランドロ-バ- リヤドライブシャフト ガタ

ランドローバーディスカバリーデフオイル水入り    右ドライブシャフトシールあたりのところがかなり摩耗していました。ドライブシャフト、オイルシール交換いたしました。ありがとうございました。...

続きを読む

ランドロ-バ- フロントプロペラシャフト ガタ

ランドローバーディスカバリーフロントプロペラシャフトスパイダーガタスパイダー 交換です。   この部分はパーツ設定がなく他のところのものを加工して取付しました。  ありがとうございました。...

続きを読む

ベンツB180 エアバック警告

ベンツB180 エアバッグ警告が出る...

続きを読む

ポロ 冷却水減る

フォルクスワーゲン ポロ 冷却水が減る車両下から見るとマニフォールド下あたりから漏れてますマニフォールド下のブロバイガスクーラーとでも言うのでしょうかこの部分のプラスチックが割れて漏れてました。交換してマニフォールドを組み付けて完了です。...

続きを読む

ミト タイミングベルト交換

アルファロメオ ミトタイミングベルト交換 ウォーターポンプも水漏れがありましたのでいい時期だったと思います。...

続きを読む

トゥ-ラン オイル漏れ

ゴルフトゥーラントランスミッションよりオイル漏れ修理。 DSGメカトロ部よりオイル漏れしています。メカトロのパッキンが切れてましたので交換いたしました。  ありがとうございました。     ...

続きを読む

マセラティ-車検

マセラティークーペ 車検   下回りを見ていくとほとんどのブーツが破れてましたブーツ単体のサービスパーツは無くアームAssyでの供給となりパーツ代だけで100万円近くになります。合うブーツを探して交換していきますリヤコントロールアーム    ステアリングラックブーツは純正パーツありました。  ...

続きを読む

ボルボドライブシャフト

ボルボ車検整備 リヤ左ドライブシャフトのセンターボルト折損してましたので、ドライブシャフト交換  サイドブレーキシュー剥がれの為交換     その他ディスクブレーキローター、パット交換ありがとうございました。...

続きを読む

タントエンジン 異音修理

タントエンジン異音少し吹かすとガラガラ音が大きくなる症状で修理タイミングチェーンが伸びたような音ですがエンジンを下して確認します。内部はオイル交換を怠っているのでしょうかなり汚れてます。ピストンを抜いてみるとオイルリングの固着ピストンピンのガタがありました。異音の原因はピストンにありました。内部を清掃してピストン、ピストンリング、シール類を交換します。組み上げて、エンジンを搭載して完了です。...

続きを読む

ジャガー 冷却水漏れ修理

ジャガー冷却水漏れで入庫調べてみるとサーモハウジングのめくらが飛んで漏れたようですがオーナー様が水道部品を上手にはめて乗ってこられました。スロットルなど外してサーモハウジングを交換していきます。最後に冷却水を入れて。エア抜き後完成です。遠路はるばるありがとうございました。...

続きを読む

ゴルフGTIヘッドガスケット交換

ゴルフ2 GTI ヘッドガスケットよりオイル、冷却水漏れで入庫以前入庫したときに下から見るとヘッドガスケットよりかなりのオイル、冷却水漏れがあり今回修理ということになりました。 かなりヘッドガスケットは劣化してシールしてないです。 写真はないですがバルブシールなども交換ピストンヘッド、バルブもきれいに清掃して組んでます。  漏れもなくなり当分元気に走ることでしょう。ありがとうござい...

続きを読む

キャリーメーター上がらない

スピードメーターが上がらないということで入庫です。調べてみるとたまに上がろうとするときもあるのですがほぼ上がらないです。センサーも良いようなのでミッション開けてみますメインシャフトのスプラインは生きてますがスピードメタートリガーホイールのスプラインが無くなってます。負荷もかからないところなのにどうしてでしょうか?トリガーホイール交換してメーター上がるようになりました。ありがとうございました。...

続きを読む

キャデラックライト水入り修理

キャデラックライトに水が入るということで、ヘッドライト交換すると高価なので修理することにライト外してから割します元のシールを全部清掃してコーキングが切れないように貼り付けます。その後水は入らなくなったのでOKですありがとうございました。...

続きを読む

エスティマ エアコン 吹き出し口より粉が出る

エスティマのエアコン吹き出し口より白い粉が出てくるという事でダッシュボード下してエアコンエバポーレーターを見てみると粉が出てくる出てくるエバポレーターのアルミが腐食して粉になったようです。新品のエバポレーターに交換です。...

続きを読む

BMWフード開かない

  BMWフードが開かなくなったということで入庫フードオープナーは節度感なくまったくフードが開く気配もありません。どこを見てもワイヤーは見えず、グリルも外れない、バンパーも取れない。お手上げか、いろいろなところから見てみるとワイヤーにかろうじてあくせすできるところがありました。外してみると1本のワイヤーが2本に分かれるところで切れてました。 ワイヤー交換して 完了です。ありがとうござい...

続きを読む

a3電気系故障

アウディー A3の難解な故障ウインカーが出ない Pレンジで左バックランプ点灯 エンジン停止後30分くらいたつとハザードが点灯する イグニッションONでライトが点灯する 左クリアランスランプ不灯ストップランプ不灯 確認していくとテールランプバルブボディーが焼けてました。バルブボディー交換しても点灯しないため配線を確認配線はOKでしたのでハンドル下のコントロールユニット確認内部を見...

続きを読む

180SX 排気漏れ

180sx負荷をかけて走ると前のほうから異音がする。ということで確認してみると、ターボガスケットからの排気漏れです。ターボを外して、ついでにエキマニガスケットも交換しておきます。上が新品、下が吹き抜けたガスケットです。試運転で異音がないことを確認して完了です。ありがとうございました。...

続きを読む

2cvブレ-キ修理

シトロエン2CVブレーキが効いたままのようなということで入庫ブレーキをオーバーホールします。フロントブレーキはインボードディスクでタイヤ側ではなくミッション側にありますので、外すのが一苦労です。 ブレーキマスターも独特の付き方してます。リヤぶてーきに関してはカップではなくOリングになってます。エンジンがかかりにくいことがあり点火してない時がありました。キー裏の接触が悪くかかりにくかったようです。ここ...

続きを読む

プロフィール

hirocars0007

Author:hirocars0007
岡山県津山市の 有限会社 洋自動車ブログへようこそ!
日々の作業の記録やお知らせをブログに載せています。

¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
有限会社 洋自動車は、国産車はもちろん
輸入車の修理、販売もお任せ下さい!

☆営業時間☆
平日 9:30~18:30
土日祝 9:30~18:00
年中無休(年末年始は除く)

カレンダー

09 | 2020/10 | 11
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ようこそ