BMW X3 白煙が出る 修理
- 2021/11/16
- 19:16

BMWのX3に乗られているお客様から「白煙が出る」ということで入庫お客様の話では、長い時間走ると煙が出るとのお話でした早速エンジンルームを見ていくことに原因であろう場所は、下の写真にあるプラグなどが付いているところだと思い開けてみるとオイル漏れしていました原因はこの黒い細長いものになりますこれの名称は「ヘッドカバーガスケット」といいますヘッドカバーガスケットが元々やわらかいゴムのようになっているのです...
フィアット 500 左ウィンドウガラスあがらない 修理
- 2021/11/12
- 18:40

フィアット500に乗られているお客様から、左の窓が上がらないということで入庫パワーウインドウが動かなくなる原因は、・ドアガラス・モーター・ウインドウレギュレーターのどれかが原因で動かなくなることがあります今回はウインドウレギュレーターが原因でパワーウインドウが動かなくなっていましたウインドウレギュレーターはドアの内側のさらに内側にあります(写真に映っている白い部分の中側になります。)ウインドウレギュ...
ジャガーXF 冷却水漏れ 修理
- 2021/11/04
- 18:48

ジャガーのXFが冷却水漏れをしていたので入庫冷却水を抜いてから、漏れていたところを探していきますそして探した結果、ウォーターポンプからの漏れだったことが分かりました原因のウォーターポンプを取り外して、改めて見てみると写真の箇所から漏れていました少し見づらいかと思いますが、漏れた後が付いていますウォーターポンプの赤くなっている部分は冷却水が付着した跡になります赤い冷却水なので分かりやすいです古いウォー...
フォルクスワーゲン イオスV6 車検
- 2021/11/03
- 11:36

フォルクスワーゲンのイオス V6が車検で入庫車検で下廻りの点検をしていると、ドライブシャフトブーツがひどく破れていたので交換することなりましたエンジンの力が最後に伝わる部分がここになります写真に写っているブーツの中身と書かれた部分は『ベアリング』というものになりますこのベアリングの丸い部分が自由に動くことで、タイヤが回転して走行することが出来たり、左右に動かせる仕組みになっていますちなみに肝心のブー...
フィアット パンダ 運転席のドアが外から開かない
- 2021/11/02
- 18:44

フィアットのパンダを乗られているお客様が「運転席のドアが外から開かない」ということで入庫中からドアを開けることは出来たので、開けてドアの中を見てみることにドアの内側はこうなっていますこの白部分のさらに内側を見ていくと、ようやくドアのスイッチが出てきますドアのスイッチなのですが、黒い線の先が90度に曲がってないといけないのですがその部分が折れてなくなっていましたこれが原因でした原因の部品を取り替えて元...