AUDI Q7 ウォーターポンプ交換
- 2023/04/10
- 11:45
こんにちは、洋自動車です。
今日もぽかぽか天気ですね!
昨日も暖かいお天気だったため、湯原の足湯までドライブしました!
ツーリングされてるライダーさんたち楽しそうだったなぁ。
あと、スカイラインの行列も見かけました。すごく強そうでした。
さて、今日はこちらのAUDI Q7の修理について書いていきます。

水の減りが早いということで来店されました。
ウォーターポンプの故障で入庫です。
ウォーターポンプが故障すると冷却水が回らなくなり、
エンジンがオーバーヒートする恐れがあります。

水漏れ、白い固まりが付着している、2~3週間で冷却水の残量が減っている、
アイドリングや低速走行時、エンジンルームから甘い匂いがする、
メーター内の水温計がH(高温)をさしている、「キイキイ」「ウォー」「ガラガラ」音が鳴る、
前回のウォーターポンプ交換から10年が経った、走行距離が10万キロ前後になったなどがありましたら
点検を検討してみてはいかがでしょうか!
今日もぽかぽか天気ですね!
昨日も暖かいお天気だったため、湯原の足湯までドライブしました!
ツーリングされてるライダーさんたち楽しそうだったなぁ。
あと、スカイラインの行列も見かけました。すごく強そうでした。
さて、今日はこちらのAUDI Q7の修理について書いていきます。

水の減りが早いということで来店されました。
ウォーターポンプの故障で入庫です。
ウォーターポンプが故障すると冷却水が回らなくなり、
エンジンがオーバーヒートする恐れがあります。

水漏れ、白い固まりが付着している、2~3週間で冷却水の残量が減っている、
アイドリングや低速走行時、エンジンルームから甘い匂いがする、
メーター内の水温計がH(高温)をさしている、「キイキイ」「ウォー」「ガラガラ」音が鳴る、
前回のウォーターポンプ交換から10年が経った、走行距離が10万キロ前後になったなどがありましたら
点検を検討してみてはいかがでしょうか!
スポンサーサイト